自分磨き・趣味-日々勉強
元々Aという業務で大量募集していた私の職場 50人以上いた同僚は派遣の人は期間満了とか、直接雇用の人は別の仕事とか、単にこの仕事が嫌とかで次々と辞めていき残された人間で細々とやってます。 Aの仕事量が減ったので、BとかCという新たな仕事にシフ…
面接を受けた会社から決定のご連絡をいただきました。 ゆくゆくは元の職場に戻ろうと目論んでるのですが、いつ戻れるか、そもそもホントに戻れるか保証はないので声がかかるまではどこかで働かねばなりません。 あと3年は学費と仕送りで年間250万と留学にか…
ゴールデンウィークが明け、久々にサークルやら町内会の役員の仕事やら、就職活動やらと忙しくなりました。 GWの最終日買い物がてら、博多の森テニスコート で行われてる福岡国際女子テニス大会の予選会をチラッと覗いてきました。 この大会は数年前にはあ…
子供のところへ行った時に読むため、何冊か本を持って行きましたがほとんど読むことなく帰宅しました。 帰ってやっと読み終えた本 散華ー紫式部の生涯 紫式部が源氏物語を執筆したと言われた石山寺に行くつもりだったので、この本を持って行きました。 結局…
高校に入った時、社会の科目を選択することになると思います。 当時理系だった子供は(後に文転)普通にいけば地理となるのでしょうが、私は絶対に世界史!と強力にプッシュしました。 将来海外に行った時に、その国の歴史を知らなければ面白さ半減するよ!…
サークルが終わり、用事を色々済ませて1人ファミレスに行きました。 読書する為です。 家ではどうしても本を読まなくなってしまったので・・本当ならリゾートのプールサイドで読みたいけど仕方ないっ! 3時間かけて子供おすすめの「骨を弔う」ようやく読み…
今日は池上彰さんの講演会へ行ってきました。 日本経済新聞主催の講演会、一度は応募多数で落選しましたが、池上さんのご厚意で?急遽夜にも同じ内容で開催してくれるということで、夜の部に参加させてもらいました。 相変わらずわかりやすい説明でした。 難…
こんばんは、おーくです。 4連休で暇すぎて、旅行のこと調べたりしてましたが、そうだ!と急にインスタのこと思い出しました。 元々全く興味がなかったのですが、Instagramのアプリをダウンロードしてとりあえずスマホには入れてました。それが昨年末のこと…