子供が関西に戻ってもうすぐ2ヶ月
その間、
トイックの成績を知らせてきたり(撃沈)
自転車がまた壊れたり(自分で修理させた)
と、何回かラインのやりとりはありましたが
ほぼ音信不通
聞きたいことは山程あったけどぐっと我慢
でも、先日大学から前期の成績が送られてきました。
嫌な予感はしていましが、やはりひとつ単位を落としていました。
でも、それよりも・・・
合計単位が16しかありません!
ひとつ落としてるので、もともと18単位分しか登録してなかったみたいです。
大学の卒業認定が大体120単位というのは知っています。みんな、4年になると就活とかで忙しいので3年までに普通ほとんど取ってしまうんじゃないの?
大体一年生で40単位ほとんどの子がとると思ってました。
後期で倍になるとしてもこのままじゃ32単位しかとれないよー
たまりかねて、ラインに
報告があるはず!連絡して!
と送りました。
翌日ラインが来て、
バイトとか、怪我のこととかの報告は書き連ねてたけど、肝心の成績のことは全く触れてない!
電話☎️して!と再度ラインする。
来ない、再度ライン
仕送りしないよ!と送る
やっとかかってきた。
最初にラインして28時間後でした。
電報並みの遅さです!
軽い話からがいい?重い話から?と聞くと
重い話からというので、、、
単位のこと、どういうこと?と聞きました。
色々言い訳してました。
周りにパンパンに上限まで取ってる人いない。
でも、もう一回生の間はどうしようもできないのです。後期の登録ももう締め切ってるし。
来年頑張るしかありません。
大丈夫だから、信じてと言われたけど、信じられないよー
GPA(平均評定でいいのかな?)も3.0ありません。これも交換留学の申し込みに必要な基準です。
TOEFLの点数も足りなければ、GPAも足りない。よくこれで留学しようとか言えるねーと。
これも言い訳が始まる
こんなに、出席やレポートを重視するとは思わなかった。今度からは頑張ります。
結局昔から何も変わってない。
それでも、留学に向けて努力は多少しているようです。
留学を目指す人向けの講座は取ってるらしい。
この講座はトイックとか、TOEFLの成績が一定以上ないと申込めないらしく、とりあえず入れただけよかった。
ただ、めちゃくちゃ喋れる人もいて自分が一番へぼいかもしれないとのこと。
何もできないけど、
信じて待つしかできないか。
軽い話はまた続く