そんなに若くないというか、かなり年齢層高めな私達夫婦
先日子供を送るため車で空港に向かいました。
私達は駐車場に行くため階段で降り、子供にはスーツケース2つ持ってエレベーターで降りるよう伝えました。
そしたら旦那さんが荷物をちらっと見たのに気づきました。
すかさず私が
「手伝わない!自分でさせる!」
旦那さんは苦笑い
そして空港に着き、旦那さんは駐車場に止めるため降車場で私と子供だけ降りました。
そばにあったカートを見つけ、スーツケース2つを積み込みました。
無意識にカートを押し始めた私
子供がすかさず
「押してくれるん?」と聞き
ハッと我に帰った私
甘い!甘過ぎるぞ私達。
最後の瞬間に嫌という程思い知らされた。
多分気づかなかっただけでずっとこうだったんだ。
家から出してよかったーー
留学させてよかったーー
としみじみ思った瞬間です。
旦那さんが甘々なのは重々承知だけど、私は厳しい親だと思ったんだけどなあ。
こうやって色々甘やかしてたんだなあ。
昔同じサークルの子育て終わった人が言ってました。
「沢山甘やかしておいていいとよ。そのうちわかって感謝してくれる日がくるから」
多分朝送って行ったり、夜バス停までお迎えに行くという話をしていたときの話だったように思います。芸能人によくあるお小遣い何十万とかいう話でなく、そういうことならそれもありかもと思った記憶があります。
勿論空港の搭乗手続きは自分でさせましたが、時々分からないことがあるとチラッと離れて立っている私を見てるのにも気づきました。
「わからないことは自分で聞けー」
そう思って離れたまま我慢しましたが、私自身自分が納得しないとダメなタイプなんです。ボケーとした子供の説明では納得できず、直接聞いてしまう悪い癖があります。
一緒に横に立って率先して質問しないよう随分我慢しました。
でも、子供のいないとこで係りの人に聞いて「そういうことね」って納得したりして。
私のこの性格は治りそうにないので、やっぱり自立するためには実家から離れるしかなかったんだと思います。