仕事に動きがありました。
コロナを理由に休みたい人は受け入れますと。
ただし、現段階では単なる欠勤です。
今後はどうなるか未定だそうです。
補償もあるかわからないのに休む余裕はないなと当分出勤を続けるしかない。
休みたくても言い出せなかった小さなお子さんを抱えた人にはいいニュースだと思います。
通勤で緊急事態宣言以降初めて福岡の中心街を歩きました。大丸、阪急は休業。岩田屋、三越は食料品売り場のみ18時まで開けています。
岩田屋、三越と駆け足で今晩のおかずを買って帰ります。
まだ明るいのにデパートは閉まってるし、人通りはこんなだし・・不思議な光景です。平日18時の天神です。
バス🚌で中洲も通りました。
開いている飲み屋さんは想像より多いです。
でも人がほとんどいません。
今年一人暮らしを始めた職場の同僚のお子さん。帰ってくるつもりが、買った家電にトラブルがありそれが片付くまでは帰れないそうです。誰も知らない土地でいきなり一人ぼっちってどれだけ辛いだろう。
土地勘もあり、多少の友達もいる我が子はまだ恵まれてると思いました。
天神のこの光景を目の当たりにして、これは今からバイトを探す方が無理だと実感。
我が子は数ヶ月仕送りだけで暮らさないといけないかもです。とりあえず3ヶ月頑張って働いた残りが20〜30万あるのでよかったです。
留学行ってたらすっからかんで帰ってきて、貯金もバイト先もない生活が待ってたかもしれません。
目の前で起こってることが未だに現実とは思えません。
でも、もうしばらくコロナのこと書くのはやめようと思います。
最近スマホを開いても、テレビをつけてもコロナコロナ・・ことの深刻さはわかりますが、こんな時だから明るい話も必要だと思います。
今日から爆笑問題田中さんが司会になったケンミンショー福岡特集だったので見ました。
よく行くラーメン屋さん、全く知らないラーメン屋さん。すぐ行けるところだけど、しばらくは行けない😢
タイミング悪いなあ。
ご覧になった方、コロナが治まったら食べに来てくださいね。北九州のラーメンはそこにしかないけど、後は福岡市内で食べられます❤️