今日は母の命日でした。
我が家は親戚付き合いもほとんどなし、弟との付き合いもあまりないので命日と言ってもお寺さんにも来てもらっていません。
友達誘ってとも思ったのですが、こんな時だしひとりドライブで墓参りに行ってきました。
こんな事態になって、免許があって車があるということがどれほどありがたいか身にしみます。今回ほどペーパードライバーじゃない自分を褒めたいときはない。
ほぼ車の中で過ごしましたが、やはり外の空気を吸うのはいいですね。
本来なら新緑の一番気持ちのいい頃です。
幸せな気持ちになります。
今回菊の花はやめて華やかな花をお供えしました。
母が逝って20年近くなります。
墓の掃除をして、お花を供えてしばしぼんやりとひとりごと。
今世の中は大変な時だけど幸せだよ。
産んでくれてありがとう
子供のこと見守っていてね
と。
病気ばかりで辛い人生だったけれど、ちゃんとお葬式もできてお別れできてよかったと、昨今のコロナ感染者のお葬式のニュースを見て改めて思います。
お墓の近くの神社に寄って帰りました。
多分母も来ていたはず。
私もきっと小さい時には来たことあったのかもしれません。
日曜の午後というのにひっそりとしています。
私の他にはひとりだけ。
熱心にお参りされてました。
どうか、どうかゴールデンウィーク過ぎには良い方へ変わっていますように。
八百万の神様にお祈りしたいです。