このコロナのせいで困ったことが沢山あります。
ひとつひとつは小さなことでもあれこれ重なるとストレスにもなります。
大きく赤字爆進中ですが、株をしています。
クリエイトレストランツホールディングス(かごのやとかやってるとこ)は株主優待でお食事券をいただけます。
5月までの招待券が中々行く機会がなくて、早く行かなきゃーと思ってるうちにお店が休業になりました。困ったー!と思って、ふと会社のホームページ見たら期限を延長しますって書いてました。
よかったー
素早い対応に感謝です。
コロナまではここだけは大きく黒字だったけど、今は泣けないほど下がってる。でもこのまま応援していきたいと思います。
子供のところにガンガン行くつもりで、ジェットスターのカードを作りました。これは年会費980円で、ジェットスターのバウチャー(金券)もつくし、3980円かかるジェットスターの会員にもなれるという優れもの。
ところが、飛行機は運休。5月も7月も行く予定がキャンセルになりました。
せっかく作ったのに・・とこちらも涙目でしたがジェットスターから数日前にメールが来て
会員の期間を3ヶ月延長してくれるとのこと。
企業側も大変な時にこうして顧客目線で対応考えてくれるって本当にありがたいです。
オムロンの会長さん?がコロナで亡くなったとニュースで見ました。縁もゆかりもない方ですが、京都本社の会社は子供が関西にいってから急に親近感が出ました。しかもいつもやってるクイズにオムロン(元々立石電機だったのが、創業地京都の地の通称御室からオムロンになったそうです)の社名の由来がでてたので、なんだかとっても寂しい気分です。
子供んちに行く度オムロンの横通ってたから余計にね・・
子供に報告したら
「志村けんが死んでから誰が死んでも驚かないわ!」と言われてしまいました。
我が家みたいな小さな自営のとこも、大企業も大変なのはみんな一緒。何とかどこも乗り越えて欲しいなあ。