GOTOと福岡の宿泊クーポンを使って家族でまったりしてきました。
日曜日、旦那さんは朝から半日仕事へ行き、子供は家では勉強できないと近くのファミレスに行きました。私は大物のカーテン洗ったり、食器棚の整理してえいっ!と使わない食器を10枚くらい処分(これでも随分思い切ったほう)
昼から中洲近くの安い駐車場にとめ、まずは昼ご飯です。久しぶりに鈴懸に行きました。
鈴懸といえば福岡一有名な和菓子屋さん。
でも、せっかく昼時に行ったら・・
本日のランチは和風ハンバーグでした。
冬至なのでかぼちゃのスープと思ったら、にんじん?トマトの味もするような・・
デザートはぜんざい。室内がとても寒くこれで温まりました。
チェックインまでもう少し時間があるので、櫛田神社に幸先詣でです。
今年はお正月子供いないしね。
隣にある博多伝統工芸館へ
源氏物語の貝合わせ
ただ貝ではなく粘土で作ってるそうです。
チェックインしました。
昨年7月にオープンしたばかりの三井アーバンホテル中洲川端店
駅近くなので窓の外はビルです。
夏に同じ系列の祇園店に泊まりました。これで博多の三井アーバンは制覇です(笑)
今回ひとり一万程度の宿泊で5000円のお食事券付き。更にGOTOと地域クーポンでほぼ半額。更に福岡県の宿泊クーポンでまた半額となり・・
30,000円が正味5000円になる計算。
つまり3人で5000円でひとり5000円のお食事ができて、ただでホテルに泊まれるって感じです
系列の祇園店より室内は高級感あり、お風呂は露天風呂があるので祇園店のほうが好きです。
ベッドは気持ちいいと思ったけど、朝腰が痛かった。何故かなー?
とりあえずバタバタお風呂に入り、M-1の敗者復活戦を見てすぐ夕食です。さっき昼ご飯食べたばかりだけど・・それもこれもM-1見る為👀
今回の夕食はホテルの一階にある小野の離れ
福岡では有名なお店です。友達が美味しかったーと絶賛してたので楽しみにしてました。
昔赤坂のお店にランチは行ったことあったけれど・・
去年バタバタで銀婚式もできなかったので、そのリベンジのつもり(家族多分誰も気づいてないけど)
5280円(税サ込)の一番お安いコースにしました。
子供がそんなに飲まないので飲み放題もつけず。
各自で頼むことに。
ごぼうのなんちゃら(ウニ挟み)
カブ餅、干し柿とチーズ、キノコとカニと野菜のおひたし
刺身色々
鮭の低温調理のなんとか
三瀬鶏の何とか
鯛茶漬け
デザート(抹茶アイスと栗とガトードショコラ?)
入った時はまだみんなせっせと準備中であれっ?まだ開店前??と思うほど。
間違えました?私達って感じ。
当然他にお客様もいず完全貸切でしたが、帰る頃にはほぼ満席になってました。
中々家族でこういうお洒落なとこでお食事することもないので良い機会でした。
お酒も程よくいただき気持ちよく帰宅(帰部屋?)
お腹空いたら夜中にラーメン食べに行こうねっと行ってたものの、結局着替えるのも面倒で行きませんでした。一双ってとこ行ってみたかったー
この後部屋でM-1を見て、GYAOも見てたら・・wi-fiの調子が今ひとつ悪くて繋がらなくなりそのまま夢の中でした。
翌朝旦那さんはそのまま仕事は行き、私は少し遅れて仕事へ
子供と天神でモーニングしてわかれました。
久しぶりの神戸やベーカリーのモーニングでしたが少し変わってました。ゆで卵がなくなったけど、ヨーグルトになって値段も安くなった?
パンが5つまで選べます。
それで500円ちょいはヤッパ安い!
仕事を頑張って帰宅!
子供は若者ハロワにその間行ってました。